【講師送別会】白井先生と鈴木先生の卒業をお祝いしました!
こんにちは! 学習支援塾ビーンズです。
学習支援塾ビーンズを卒業する白井先生と鈴木先生のため、2016年の3月に送別会を開催しました!
講師送別会を開催!
2016年の3月、白井先生と鈴木先生が学習支援塾ビーンズを一緒に卒業されました。お二人とも、学習支援塾ビーンズで働き始めた頃、お二人とも就職活動・卒論執筆などで忙しい時期にも関わらず、一生懸命、授業に取り組んでくれました。また、卒業ギリギリまで生徒たちのために授業をしてくれて、本当にありがたかったです。そして、忙しい中にも関わらず、卒論・卒業・就職などのすべてを、しっかり達成してくれましたので、お祝いでは安心して乾杯できました!
お料理もちょっと奮発しています・・・!
歓談の時間では、一年の授業の振り返りをしたり、これから迎える社会人生活の目標を話したり・・・気がつけば、あっという間に楽しい時間は過ぎていました。
生徒から感謝の手紙
今回、二人には内緒で、担当生徒から感謝のメッセージを書いてもらっていました。
白井先生の担当していた生徒は、文章を書くのがとても苦手な生徒だったのですが、先生のためならと、当日まで文章を考えてくれた上、完成した手紙を塾まで手渡しで届けに来てくれました。手紙を読むと、「自分は文章を書くのが苦手なのですが・・・」と自分でもあらためて注記してありましたが、しかし、素直な感情を記した文章になっていて、とても気持ちの伝わる内容にまとまっていました。
鈴木先生の担当していた生徒は、とてもユーモアな発想力を持っており、手紙には自前のイラストまで書いてくれて、感謝の想いを存分に込めてくれました。文面には「アルファベットを見ると気持ちが悪くなるほどに苦手だった英語を勉強できるようになったのは、先生の指導のおかげ」とあり、とても感慨深いものがありました。
塾長の塚﨑より一言
2015年度は、学習支援塾ビーンズの株式会社化(法人化)、塾教室の改装工事などもあって忙しかったのですが、二人が協力してくれたおかげで、とても助かりました。これまで学習支援塾ビーンズを一緒に支えてくれて、本当にありがとうございました。社会人になっても、ぜひ気軽に教室へ訪ねてきてもらえればと思います!
