【スタッフ送別会】 白倉先生、長い間、本当にありがとうございました!
先日、2016年から講師を務めてくれた白倉先生が、無事に大学卒業&就職も決まり、ビーンズも一緒に卒業となりました。
白倉先生は優しくて、話を聞き出すのが上手、科目の教え方も上手で、子どもたちから絶大な人気がありました。白倉先生との対話を通して、進路を決めることができた生徒もいました。白倉先生がいなくなってしまうと思うと、生徒も講師も寂しい気持ちでいっぱいです。
今回は、そのお別れ会の様子をご紹介したいと思います。
白倉先生をお見送り!
白倉先生がビーンズで働く最後の日。なんとなくみんなソワソワしている中、授業が終わると、サプライズ!の儀式が始まりました。
ビーンズからは、子どもたちと講師からのメッセージを集めた色紙をプレゼント。ハート型の色紙に、みんなのたくさんの想いを詰め込みました!
塾長からも素敵なプレゼントが!大人っぽい、革のペンケース。よければぜひ就職先で使ってくださいね。
白倉先生からもプレゼント!
なんと、白倉先生からもサプライズがありました。講師全員と担当した子どもたち一人一人にあてて書いた手紙です。
これには塾長も思わずホロリ。
手紙を受け取ったS君は、先生に感謝の言葉を伝えていました。
「中1のときから数学を教えていただいて、点数は上がったり下がったりですが(笑)、白倉先生のおかげで、大嫌いだった数学が少し好きになりました。これから点数も上げていきます。今まで、ありがとうございました。」
S君の言葉を、うなずきながら笑顔で聞いていた白倉先生でした。
さらに、白倉先生からもう1つ、絵の置き土産がありました。じつは白倉先生の絵はとても個性的で、かわいらしいタッチのキャラクターでいつも私たちをなごませてくれていました。
絵の中には「みんな伸び伸びと!!ありがとう」の言葉が!
白倉先生へメッセージ
これまで、ビーンズの子どもたちが、豆のようにすくすく伸びるため、ずっと一生懸命に指導してもらって、本当にありがとうございました!
就職先でも、教育の様々な課題について取り組まれる白倉先生。
今後も子どもたちを応援していく職業に就かれるということで、仕事場は変われども、気持ちはきっと一緒ですよね! これからも、お互いに、たくさんの子どもたちの笑顔を生み出していきましょう!
